目次 |
---|
都紀の郷 |
西大寺の話(1)開基・開山 |
西大寺の話(2)寺号(犀戴寺から西大寺 |
西大寺の話(3)会陽・宝木 |
夜待 |
燈籠流し(水祭 )と地藏流し |
金比羅大權現の由來 |
猫庵の伝説「附お安地藏」 |
往時の西大寺港 |
山陽線と牛 |
町名のおこり |
日笠彈正の墓 |
犀戴小學校・都紀小學校 |
青樹庵沙明 |
満藤望樹のことゞも |
續西大寺の話(1)字喜多家と西大寺 |
續西大寺の話(2)国寶の釣鐘 |
續西大寺の話(3)西大寺の災難と霊験 |
荒鍬宮・淡島大明神宮 |
色上稲荷 |
裳掛天満宮 |
巨勢金岡の屋敷址と筆洗の井 |
お當屋(オマット) |
永安橋 |
上水道の敷設 |
日清戦争後の産業界西大寺精米・西大寺紡績 |
天満屋と伊原木藻平 |
小学校と中学校 |
西大寺新聞年代史 |
キリスト教伝来記 |
山陽・嵓洲と西大寺 |
西大寺の俳壇 |
伊原富寿と「たびのしおり |
西大寺雑記 |